チケット購入

Ticket

出演者

Artist

バン・シンジェ(メゾソプラノ)

Shin Je Bang(Mezzosoprano)

バン・シンジェ

韓国出身。総神大学校教会音楽科を卒業後、イタリアに渡りサンタ・チェチーリア音楽院を経てミラノ・スカラ座アカデミーの最優秀演奏コースを修了。このほかイタリア・キジアーナ音楽院、ブルガリア・ソフィア大学のライナ・カバイヴァンスカ最優秀演奏家コース等でディプロマを取得している。またリッカルド・ザンドナーイ国際声楽コンクールはじめ韓国内外のコンクールで多数優勝している。オペラではミラノ・スカラ座にブリテン「小さな煙突掃除」のミス・バゴット役でデビュー。同歌劇場でロッシーニ「絹のはしご」(ルチッラ役)、「チェネレン トラ」(ティスベ役)に出演した。2017年にはイタリアのラパッロ・サマー・オペラ・フェスティバルにヴェルディ「イル・トロヴァトーレ」のアズチェーナ役でデビュー。また、ブルガリアの国立ソフィア劇場にベッリーニ「ノルマ」のアダルジーザ役でデビューした。母国韓国では国立歌劇場のボーイト「メフィストフェレ」のパンタリス役でデビュー。以後ソウル歌劇場、慶南歌劇場、湖南歌劇場、ラベラ・オペラ等で「コジ・ファン・トゥッテ」、「イル・トロヴァトーレ」、「ナブッコ」、「フィガロの結婚」に出演している。シンフォニー・コンサートではフィレンツェ歌劇場のオープニングでベートヴェン「ミサ曲ハ長調」に出演、このほかこれまでにヴェルディ「レクイエム」、ロッシーニ「小荘厳ミサ曲」、「グローリア・ミサ」、バッハ「ミサ曲ロ短調」等でKBS交響楽団、京畿フィルハーモニー管弦楽団、韓国国立合唱団、ソウル市合唱団等と共演している。現在総神大学校で非常勤教授として後進の指導も行っている。

出演者一覧

Artists

'
ヴァイオリン 会田莉凡 / イム・ジョンヨン※ / 小川響子 / 落合真子 / 尾張拓登 / 景澤恵子 / 兼子竜太朗 / 川口尭史 / 川田知子 / 菊川穂乃佳 / 北田千尋 /
城戸かれん / 小島愛子 / 小谷泉 / 小林美樹 / 篠原悠那 / 白井圭 / 杉山和駿 / 髙橋和貴 / 武元佳穂 / 坪井夏美 /
直江智沙子 / 南紫音 / パク・ジユン / 東亮汰 / 福田ひろみ / 堀真亜菜 / 松浦奈々 / 三浦章宏 / 山口絢 / 山田友里恵 / 吉江美桜ほか
ヴィオラ 安藤裕子 / 安保惠麻 / カン・ネリー※ / 小室明佳里 / 小山佳織 / 正田響子 / 鈴木康浩 / 鈴村大樹 / 須田祥子 / 瀧本麻衣子 / 田中茜 / 中恵菜 / ユ・ウージョン※
チェロ 大宮理人 / 上村文乃 / 香月麗 / キム・ソヨン※ / 黒川実咲 / 清水詩織 / 富岡廉太郎 / 朴賢娥 / 古川展生 / 渡邊ゆかり
コントラバス 池松宏 / 菅沼希望 / 張馝根 / 長坂美玖 / 幣隆太朗 / 水野斗希 / 本山耀佑 / 米長幸一
フルート 石井希衣 / 窪田恵美 / 小池郁江 / 高木綾子 パーカッション 安東友樹子 / 金子泰士 / 武山芳史 / 西久保友広
オーボエ 荒川文吉 / 荒木良太 / 沖響子 ハープ 津野田圭
クラリネット 中舘壮志 / ブルックス・信雄・トーン / 吉本拓 ピアノ 有吉亮治 / 大嵜慶子 / 髙木竜馬 / 西岡幹洋 / 三浦舞夏
ファゴット 黒木綾子 / 坪井祐樹 / 山田哲朗 パイプオルガン 北川倫代
ホルン 阿部華苗 / 西條貴人 / 鈴木優 / 松原秀人 RiRiKA/橘未佐子
トランペット 高橋敦 / 田中敏雄 指揮 荒木流音生
トロンボーン 越智大輔 / 笠間勇登 / 風早宏隆 / 藤井良太 合唱指導 浅井隆仁
ギター 柳田裕輔 ベース 坂元陽太
テューバ 荻野晋 司会 伊豆謡子 / 川野武文 / 竹平晃子 ほか
ティンパニ 清水太 解説(演奏会〔3〕) 岡本美津子
宮崎ジュニア・オーケストラ
延岡ジュニアフィルハーモニー
宮崎県合唱連盟
宮崎県吹奏楽連盟

※ KBS交響楽団メンバー

(50音順 / 2025年1月10日現在)

'