メインプログラム
※出演者・演奏曲目等は変更になる場合があります。
- 開場時に出演者などによる
プレトークを予定しています。 - お得な割引セット券"音楽切符"の
対象公演です。 - 託児サービスがございます。
-
731
土
- 開場
- 14:00
- 開演
- 15:00
-
フェニックス・シーガイア・リゾート プレゼンツ演奏会〔1〕エクスペリメンタル・コンサート
「ピアソラの風景」~タンゴmeetsクラシック- 7月31日(土)
- 開場
- 14:00
- 開演
- 15:00
会場:演劇ホール
- ピアソラ:リベルタンゴ
- ヒナステラ:パンペアーナ(大草原)第1番
- ピアソラ:フーガと神秘
- コープランド:弦楽四重奏のための2つの小品 ほか
- 監修/ピアノ:野平一郎
- バンドネオン:三浦一馬
- ヴァイオリン:漆原啓子、川田知子
- ヴィオラ:篠﨑友美
- チェロ:古川展生
- ピアノ:高橋優介
- 司会:薗田潤子
演劇ホール
-
88
日
- 開場
- 14:00
- 開演
- 15:00
-
輝き ふれあい
宮崎太陽銀行 Presents演奏会〔2〕 レーピン&諏訪内晶子「響きあう音、そして祈り」
- 8月8日(日)
- 開場
- 14:00
- 開演
- 15:00
会場:[祝日] アイザックスターンホール
- プロコフィエフ:2つのヴァイオリンのためのソナタ ハ長調 作品56
- プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第2番 ト短調 作品63*
- プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調 作品19**
- J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043
- ヴァイオリン:ワディム・レーピン** 、諏訪内晶子*
- 指揮:梅田俊明
- 宮崎国際音楽祭管弦楽団
[祝日] アイザックスターンホール
-
89
月
- 開場
- 14:00
- 開演
- 15:00
-
プレゼンツ スペシャルコンサート演奏会〔3〕 ザハロワ&レーピン 『パ・ド・ドゥ』
ロシア最高峰のバレエとヴァイオリン- 8月9日(月)
- 開場
- 14:00
- 開演
- 15:00
会場:[振休] 演劇ホール
- グラズノフ:バレエ『ライモンダ』より「グラン・アダージョ」
- サン=サーンス:「瀕死の白鳥」
- バッツィーニ:「レ・リュタン」より ほか
- ヴァイオリン:ワディム・レーピン
- バレエ:スヴェトラーナ・ザハロワ ほか
- 宮崎国際音楽祭弦楽アンサンブル
[振休] 演劇ホール
-
814
土
- 開場
- 14:00
- 開演
- 15:00
-
明日の夢 人から人へ
Presents演奏会〔4〕 三浦文彰×辻井伸行 「黄金のふたり 魂のコンチェルト」
- 8月14日(土)
- 開場
- 14:00
- 開演
- 15:00
会場:アイザックスターンホール
- チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35*
- 武満徹:3つの映画音楽
- ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番 ハ短調 作品35**
- ヴァイオリン:三浦文彰*
- ピアノ:辻井伸行**
- トランペット:高橋敦**
- 指揮:広上淳一
- 宮崎国際音楽祭管弦楽団
アイザックスターンホール
-
815
日
- 開場
- 14:00
- 開演
- 15:00
-
演奏会〔5〕 プッチーニの世界「誰も寝てはならぬ」
- 8月15日(日)
- 開場
- 14:00
- 開演
- 15:00
会場:アイザックスターンホール
- プッチーニ:歌劇『トゥーランドット』(全曲) ※コンサート形式/字幕付き
- トゥーランドット:田崎尚美(ソプラノ)
- カラフ:福井敬(テノール)
- リュー:中村恵理(ソプラノ)
- ティムール:伊藤純(バス)
- ピン:迎肇聡(バリトン)
- パン:清水徹太郎(テノール)
- ポン:竹内直紀(テノール)
- アルトゥーム:清水光彦(テノール)
- 役人:平欣史(バリトン)
- 指揮:広上淳一
- 宮崎国際音楽祭管弦楽団
- 宮崎国際音楽祭合唱団(宮崎県合唱連盟有志)
アイザックスターンホール
スペシャルプログラム
※出演者・演奏曲目等は変更になる場合があります。
- 開場時に出演者などによる
プレトークを予定しています。 - お得な割引セット券"音楽切符"の
対象公演です。 - 託児サービスがございます。
-
81
日
メディキット県民文化センター
-
東進ハイスクール・東進衛星予備校 プレゼンツ気軽にクラシック「500円コンサートの日」
コンサート1「0歳のための音楽会」- 8月1日(日)
会場:メディキット県民文化センター
- ヴァイオリン:礒絵里子
- ソプラノ:鷲尾麻衣
- ピアノ:坂野伊都子
-
気軽にクラシック「500円コンサートの日」
コンサート2「吹奏楽 SUPER CONCERT」
-
気軽にクラシック「500円コンサートの日」
コンサート3「NADESHIKO弦楽八重奏団」- ヴァイオリン:小林美樹、会田莉凡、城戸かれん、坪井夏美
- ヴィオラ:須田祥子、安藤裕子
- チェロ:上村文乃、黒川実咲
-
気軽にクラシック「500円コンサートの日」
コンサート4 加藤昌則の「とびだせ!クラシック」- 構成/ピアノ:加藤昌則 ほか
-
気軽にクラシック「500円コンサートの日」
コンサート5「完熟☆金管五重奏団」- トランペット:高橋敦、中山隆崇
- ホルン:西條貴人
- トロンボーン:池上亘
- テューバ:荻野晋
-
気軽にクラシック「500円コンサートの日」
コンサート6「宮崎国際音楽祭ジュニア・オーケストラ」- 指揮:山脇幸人
-
気軽にクラシック「500円コンサートの日」
コンサート7「トリオ・ロス・アマビエ」~宇宙の音、大地の声~- パーカッション:楯直己
- サクソフォン:上野耕平
- ピアノ:塩入俊哉
■500円コンサートの詳細はこちら>>PDF
-
85
木
- 開場
- 18:00
- 開演
- 19:00
-
善仁会グループ&(株)光希 Presentsシリーズ「Oh!My!クラシック」
バッハと太一と五・七・五~夏井いつきの俳句人生- 8月5日(木)
- 開場
- 18:00
- 開演
- 19:00
会場:演劇ホール
- 俳人/トークゲスト:夏井いつき
- カウンターテナー/司会・進行:米良美一
- 歌:マユミーヌ
- ヴァイオリン:正戸里佳
- チェロ:荒庸子
- ピアノ:山中惇史
【応募締切:2021年6月25日(金)必着】 ※募集は締め切りました
寄せられた俳句の中から、夏井氏自らが選句した句を公演の中で発表・選評していだきます。
お題は、バッハの「無伴奏チェロ組曲 第1番」です。
ぜひ、この機会に皆様の渾身の1句をご投句ください。
応募作品は、未発表の自作の俳句に限ります。
一人3句以内でご応募ください。なお、同じ句の複数投句はご遠慮ください。
■詳しくはこちら>>PDF
座席表はこちら
演劇ホール
-
87
土
- 開場
- 14:00
- 開演
- 15:00
-
ありがとうのこころをあなたに
Presentsシリーズ「ポップス・オーケストラin みやざき」
あの日、あの時・・・テレビが生んだ名曲たち- 8月7日(土)
- 開場
- 14:00
- 開演
- 15:00
会場:アイザックスターンホール
- 「栄冠は君に輝く」(全国高等学校野球選手権大会)
- 『新日本紀行』
- 「パリは燃えているか」(映像の世紀)
- 「ああ人生に涙あり」(水戸黄門)
- 『北の国から~遥かなる大地より~』
- 大河ドラマ『新選組!』メインテーマ ほか
- 歌:田代万里生
- 司会:三宅民夫
- 指揮:飯森範親
- 宮崎国際音楽祭管弦楽団 ほか
アイザックスターンホール
-
811
水
- 開場
- 18:00
- 開演
- 19:00
-
Passion for the Best
Presents「徳永二男&京谷弘司 タンゴの魅力」
- 8月11日(水)
- 開場
- 18:00
- 開演
- 19:00
会場:演劇ホール
- ビジョルド:エルチョクロ
- 瀧廉太郎:荒城の月
- ピアソラ:アディオス・ノニーノ ほか
- ヴァイオリン:徳永二男
- バンドネオン:京谷弘司
- ピアノ:淡路七穂子
- ベース:田辺和弘
演劇ホール
-
813
金
- 開場
- 18:00
- 開演
- 19:00
-
Presents三浦文彰&辻井伸行 室内楽スペシャル「爽風無双のアンサンブル」
- 8月13日(金)
- 開場
- 18:00
- 開演
- 19:00
会場:演劇ホール
- ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 「月光」 作品27-2
- ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調 「春」 作品24
- シューベルト:ピアノ五重奏曲 イ長調 「ます」 D667
- ヴァイオリン:三浦文彰
- ピアノ:辻井伸行
- ヴィオラ:須田祥子
- チェロ:遠藤真理
- コントラバス:池松宏
演劇ホール
サテライト公演
※出演者・演奏曲目等は変更になる場合があります。
-
82
月
- 開場
- 18:00
- 開演
- 19:00
-
-サテライト・コンサート in 門川-「NADESHIKO 弦楽八重奏団」 ~真夏の夜に咲く8輪の花~
- 8月2日(月)
- 開場
- 18:00
- 開演
- 19:00
会場:門川町総合文化会館
実力派の女性弦楽奏者8人が華やかに彩る、真夏の夜のひととき
- モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク K525より 第1楽章
- ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集≪四季≫より「夏」 RV315
- ピアソラ:ブエノスアイレスの夏
- ピアソラ(編曲/山中惇史):「Escualo(鮫)」、「Tanti Anni Prima(昔むかし)」
- メンデルスゾーン:弦楽八重奏曲 変ホ長調 作品20 ほか
- ヴァイオリン:小林美樹、会田莉凡、城戸かれん、坪井夏美
- ヴィオラ:須田祥子、安藤裕子
- チェロ:上村文乃、黒川実咲
座席表はこちら
門川町総合文化会館
教育プログラム
※出演者・演奏曲目等は変更になる場合があります。
-
83
火
- 開演
- 11:00/14:30
-
宮日がひらく音楽の扉子どものための音楽会
- 8月3日(火)
- 開演
- 11:00/14:30
会場:演劇ホール
故アイザック・スターンの遺志を受け継ぐ教育プログラム。没後50年を迎えるストラヴィンスキーの傑作で、音楽、語り、舞踊で綴る「兵士の物語」を上演。
- 音楽劇「兵士の物語」
音楽:ストラヴィンスキー 原作: C.F.ラミューズ
- ヴァイオリン:小林美樹
- コントラバス:永島義男
- クラリネット:三界秀実
- ファゴット:吉田將
- トランペット:高橋敦
- トロンボーン:小田桐寛之
- パーカッション:目黒一則
- 語り:宇井晴雄
- 悪魔:貴島豪(SPAC-静岡県舞台芸術センター)
- 兵士:日髙啓介( FUKAIPRODUCE羽衣)
- 王女:渡邊倫
- 演出:黒木朋子
宮崎県内の小学6年生を対象に、宮崎県教育委員会を通じて招待します。一般の方はご入場いただけませんのでご了承ください。
演劇ホール
-
814
土
- 開場
- 12:30
- 開演
- 13:00
-
新星たちのコンサート
- 8月14日(土)
- 開場
- 12:30
- 開演
- 13:00
会場:演劇ホール
出演:「第14回ミュージック・アカデミー in みやざき2021」で選ばれた優秀な受講生
- <ヴァイオリン>
- 菊川 穂乃佳 イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第6番 ホ長調 作品27
- 佐々木 つくし チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35より 第3楽章
- 辻田 薫り シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47より 第3楽章
- 東條 太河 バルトーク: ヴァイオリンと管弦楽のための狂詩曲第1番
- 平野 友葵 サンサーンス(編曲:イザイ):ワルツ形式の練習曲によるカプリス
- <ピアノ>
- 太田 糸音 J.S.バッハ:フランス組曲第5番ト長調 BWV816
- 竹田 理琴乃 ショパン : スケルツォ第4番 ホ長調 作品54
※【全席自由】500円(音楽祭公演のチケット提示で無料)
※本公演は、演奏会〔4〕の開演前に開催します(休憩なし1時間半公演)
演劇ホール
関連コンサート・イベント
※出演者・演奏曲目等は変更になる場合があります。
-
89
月
- 開場
- 17:15
- 開演
- 18:00
-
もう一つの小さな音楽会
- 8月9日(月)
- 開場
- 17:15
- 開演
- 18:00
会場:[振休] 日髙本店プロショップ 2階ギャラリー
- ヴィターリ:シャコンヌ
- サン=サーンス:序奏とロンド・カプリツィオーソ
- チャイコフスキー:メディテーション
- サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
[振休] 日髙本店プロショップ 2階ギャラリー
パンフレット
※クリックすると拡大して閲覧できます。

(表)

(裏)
リーフレット
※クリックすると拡大して閲覧できます。

(表面)

(中面)